皆様、本年もよろしくお願いいたします。
新年の私の仕事始めは3日のモデルハウスご案内からでした。
年末は30日にやはりご案内させていただきました。
会社は1月6日から仕事始めでしたがすんなりと仕事モードに戻っています。
本日1月8日は朝から駿河区有東で地鎮祭でした。
分譲地の隣の大手メーカーでも同じ時間に同じ神社の違う神主さんが来て地鎮祭だったと言う珍事がありました。
お隣で建てられる方にお施主様のI様と挨拶をするととても良い方でした。
お客様のI様と一緒に地鎮祭の後ご近所にも挨拶回りをしました。
皆良い方ばかりでした。
家を建てるということはご近所の方には音やホコリなど少なからず、ご迷惑をかけてしまいます。
最初にご挨拶をしっかりとする事でご近所の方も気持ちが違います。
午後は私は現場を廻りました。
現場監督は毎日現場に行くのですが私も週に一度は行くようにしています。
職人さんの顔を見て仕事の進み具合と施工をチェックして順調に進んでいると私のやる気もみなぎってきます。
施工中の写真はLINEでお客様に送っています。
お客様からは喜びの返事が来ます。
私の友達の中には居酒屋さんを経営していてコロナウィルスの影響でとても苦労している経営者もいます。
私はこうして仕事ができる事に感謝しています。
お客様に感謝!従業員に感謝!職人に感謝!私の周りの人達皆に感謝!です。
早くコロナ終息を迎えて皆のご苦労されている職種の方の笑顔が見られる事を祈っています。
私は自分の仕事を皆の為、自分の為にしっかりと遂行するのみです。
良い家づくりをするのみです!
〒422-8076
静岡市駿河区八幡3丁目21-1
株式会社リメックス
代表取締役 平岡伸浩
TEL054-280-5488
FAX054-280-5672
先週の土日、12月19日、20日に完成見学会を開催しました。
北欧デザインのNipponnoieと称してシンプルなデザインの家にオーク材(ナラ)の床にホタテ漆喰の内装壁、を使い和モダンの美意識に共通する「シンプルな色使い」「シンプルなデザイン」
「無垢材を使い職人の手仕事の温もりを感じる」家です。
上の写真の天井材はオクシズ材の杉を張ってあります。
下の写真はオクシズ材の杉を腰壁に張った寝室です。
シンプルな色使いとデザインは日本の素材もよく合います。
因みに家具はホンモノの北欧家具です。
シンプルな洗練されたデザインと色使いは古くなっても厭きることが無く素材がホンモノなので使い込まれたオーラと温もりが出てきます。
和と洋のお互いを認め合ったかのような美しさは素晴らしいと思いました。
〒422-8076
静岡市駿河区八幡3丁目21-1
株式会社リメックス
TEL054-280-5488
FAX054-280-5672
本日は設計事務所で店舗設計の仕事をメインとしているお客様のT様の家の上棟でした。
普段のリメックスの設計とは違いお客様自身が考え抜いた設計です。
上の写真はT様が作った今回の家の模型です。
リメックスはいつも通りの信頼できる専属棟梁と信頼できる協力業社のメンバー、そして私の自慢の現場監督がきっと素晴らしい家づくりをしてくれます。
建築のプロ、設計士をされているお客様が頼んでくれて私は光栄に感じています。
しかしながらどのお客様の家も公平です。
いつも通りに一軒の家に魂を込めて建てさせていただきます。
お客様が幸せに暮らし続ける事のできる家づくりいつも通りに頑張ります!
T様、本日は朝早くから一日有り難うございました。
〒422-8076
静岡市駿河区八幡3-21-1
株式会社リメックス
TEL054-280-5488
FAX054-280-5672
リメックスではお客様の家づくりでは外構造園工事もご提案しています。
最近どうしても駐車スペースがメインとなってしまう外構計画が多いですが庭の木や草花、石やコケなどで自然の景色を楽しめると心も満たされます。
モデルハウス「やあたの家」にはダイニングから見える6畳くらいの小さな坪庭があります。
上の写真はダイニングからの眺めです。
ダイニングテーブルは食事の時だけでなく読書やデスクワークのスペースとしても使うので自然の景色を楽しめると心穏やかになります。
メインの木は落葉樹の山もみじと常緑樹のシマトネリコです。
山もみじの季節ごとの表情で春夏秋冬を味わい楽しみ常緑樹のシマトネリコは一年中青々としているので元気と彩りを暮らしに与えてくれます。
上の写真は外から見た坪庭の写真です。
シマトネリコが2階からも眺められる高さまで成長しました。
2階の窓からは下の写真のように見えます。
2階個室の窓からの眺めです。
2階の窓から風に揺れる葉の緑が見えるとなぜかリラックスしますね。
家本体ににお金をかけると庭にかける予算にしわ寄せが来る場合が多くあります。
四季を味わい暮らしを楽しむ為には庭に木や草花を植える事を是非とも推奨致します。
〒422-8076
静岡市駿河区八幡3-21-1
株式会社リメックス
TEL054-280-5488
FAX054-280-5672
11月15日(日)に梅ヶ島温泉に行ってきました。
私は温泉はもちろん好きなのですが今回の目的は紅葉(こうよう)です。
上の写真は梅ヶ島温泉黄金の湯の外で撮った写真です。
すでに紅葉(こうよう)はピークです。来て良かったと思いました。
来る途中でも多くの人が美しい紅葉の自然をバックに写真など撮っていました。
深く考える必要もありませんが四季を味わい楽しむ事でリフレッシュできます。
家も同じで窓から四季を味わい楽しむ事ができたら素敵です。
お客様と外構造園工事の打ち合わせをしている時いつも私は庭木は常緑樹と落葉樹を両方植えて四季を味わい楽しめる庭になるようにアドバイスしています。
庭木は植える手間を含んでだいたい一本3万円から5万円程のものが主流です。
駐車場は1台分で鋤き土と締め固め、ワイヤーメッシュ入りコンクリート打ちで10万円ほどです。
外構造園工事の全体予算は土地の広さにもよりますが100万円から150万円程かけると全体がまとまります。
上を見るとキリはありませんが。 家にいる時間を楽しむ為には家づくりは外構造園工事まで含んでやるべきだと思います。
四季を味わい楽しめる庭をぜひ作りたいですね。
〒422-8076
静岡市駿河区八幡3-21-1
株式会社リメックス
TEL054-280-5488
FAX054-280-5672
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
01
|
02
|
03
|
||||
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
10
|
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|