スタッフブログ
こんにちは商品開発課の長谷川です
最近、築20~27年のリフォーム工事の相談、依頼を多く受けています
工事内容は外部では屋根材の塗装もしくは吹替え、外壁は塗装、その他にはバルコニーの防水も多く相談を受けます。
内部の工事では設備機器(トイレ、キッチン、洗面化粧台等)の入れ替え、壁天井のクロス張り替えです。
外部に関しては以前、外壁塗装を行った方が殆どでした。自社で工事を行うのが初めてなので、お客様のお宅に伺い現況確認します。
ここで思うのが以前に足場を掛けて工事したのに何故このままにしたのだろうと...わかりやす所が外壁についている外部フードです。直径10㎝もしくは15㎝の換気用の穴です。
建築当初はこの形が多く取り付けられていました。
↑この形状では風の影響を受けやすく雨水も侵入しやすくなります。
外部工事で足場を掛けるのであれば風の影響を受けにくい
↓深型フードに変えるように提案しています
金額的には若干増えますがせっかくリフォームを行うのであればお客様にあった家自体を長持ちする提案をするように心がけています。