スタッフブログ
建築チーフの池谷です。
昨日葵区のK様邸では、LDKの床に温水式床暖房工事を行いました。
ご覧のように床暖房を行う場所に、温水の流れるフロアマット(放熱器)をまず敷き詰めます。(中央のマットのない部分はキッチンが載るところです)その後床下に配管工事を行い、ここに接続すれば今回の工事は完了です。
もちろん、床の貫通部には気密のためシーリングを施したり、今日はフロアマット自体を工事中破損させないため、合板にて厳重に養生を行いました。
ところで床暖房の良さといえばなんと言っても、足元から部屋全体を均一な温度で暖めてくれること。そして室内の空気を汚さず、クリーンで健康的なところですよね!
最近は無垢の床材でも問題なく使えるものがあるので、自然素材の家にもお勧めの暖房システムですよ。
K様、上棟からもうすぐ1ヶ月となりますが、工事の方は順調に進んでおりますのでご安心下さい!