社長ブログ
昨日10月15日は浅間神社の近くにある臨済時の一般公開日でした。
臨済時は今川義元の軍師、太原雪斉(たいげんせっさい)が大休禅師を招いて開山したお寺です。
徳川家康が今川の人質だった竹千代時代、8歳からの12年はこの雪斉から文武両道を学んだそうです。
臨済時には竹千代が勉強した部屋が残っています 。
なんと4畳半の部屋で天井には龍が描かれていました。
庭も綺麗で山が借景となっています。
山の上の方に茶室がありそこまで行くこともできました。
茶室は狭い空間ですがその中に日本の伝統文化と美意識が詰まっています。
いいものが必ず残るわけでもありませんが数百年の歴史の中で残っているものは間違いなくいいものです。
私どもの家づくりにも共通する部分があるように感じました。
〒422-8076
静岡市駿河区八幡3-21-1
株式会社リメックス
TEL054-280-5488
FAX054-280-5672