社長ブログ
7月15日は清水区八坂北町でN様邸の上棟でした。
着工後、約1ヶ月で基礎ができて土台敷きも完了して柱を建て始める日が上棟(じょうとう)日です。
上棟日には大工棟梁と手伝いの大工、レッカー車、現場監督など概ね10人くらいが作業に参加します。
一日で屋根の棟部分(家の一番高い部分)迄できるので棟上げ(むねあげ)とも呼ばれます。
屋根下地の板を張ったあと屋根屋さんもしくは板金屋さんが屋根下地の防水ルーフィングを敷きます。
その後は雨に濡れないようにブルーシートで家を ぐるぐる巻きにします。
その後は屋根裏の柱(棟木)にボンデンと言われる飾りを巻きつけてお米とお塩とお神酒を お供えして棟梁とお客様と私、現場監督がそこに向かってニ礼二拍手一礼をします。
これが上棟式です。
ここ2年近く上棟の日は晴れています。
今回もちょうど梅雨の中休みのような日でした。
私は上棟日が決まるとお客様に「私は晴れ男なので必ず晴れます」と伝えています。
前回6月24日の上棟も梅雨の中休みのように上棟日のみ晴れました。
お客様が楽しみにしている上棟日、延期になると準備なども大変になります。
上棟日いつも晴れてくれて天に感謝します。
〒422-8076
静岡市駿河区八幡3-21-1
株式会社リメックス
TEL054-280-5488
FAX054-280-5672