社長ブログ
リメックスではZEH(ゼロエネルギーハウス)を推奨しています。
実績としてリメックスの新築のうち2020年度は40%、2021年度は56%でした。
数年前のZEHの登録工務店の申請時には目標としては2025年度には100%を目指していましたが100%はなかなか達成できそうにありません。
理由はお客様の金銭面の問題では無く太陽光発電パネルを取り付けることに対して建物の屋根形状の事や、風評ではありますが電磁波問題などの諸事情により嫌う方も一部あるからです。
私は個人的には個人宅の太陽光パネルから出る電磁波レベルなど発電自体4kwから8kwですから家庭で使う電力を賄うレベルですから気になりませんが気にしているお客様に無理じいや押し付けはできないのが正直なところです。
リメックスの家は標準仕様で特別に窓が大きな家以外はZEH基準の断熱性をクリアしているので(UA値0.6以下)、省エネ性能表示制度(BELS)5つ星なのであとで気持ちが変わって太陽光発電パネルを乗せればZEHになります。
断熱性と気密性が良く省エネ設備や家電を使う事でかなりの省エネとなります。
太陽光発電抜きでも2000年初頭にできた次世代省エネ基準の家と比べて電気代も月に5000円ほど安くなると言う統計があります。
5年ほど前からZEHにしたお客様10軒ほどから集めたリメックスのアンケートでは全てのお客さまが冬に家が暖かで快適。
電気代は、売電と差し引くとほぼかからないとお答えされていました。
ZEHにした理由としては「補助金がもらえたから」の答えがほとんどだった事も事実です。
なかなか地球温暖化を防止する為という方はいません。
補助金は国土交通省、環境省、経済産業省の3省に加えて昨年度より静岡市版ZEHの補助金30万円も加わりました。
国の補助金は基本的に重複できませんが市の補助金とはZEHも重複できるので100万円以上の補助金をもらえる方もいました。
太陽光発電パネル設置費用も10年前の半額くらいになってきました。
地球温暖化対策にもなり快適で省エネな家になる実益もあるのでZEHの家を私はおすすめします。
〒422-8076
静岡市駿河区八幡3丁目21-1
株式会社リメックス
TEL054-280-5488
✉ remex@nipponnoie.co.jp