スタッフブログ
【カンタン美味しい!サマープティング】
イギリス発祥のスイーツです。元々は療養の温泉や保養地に来た人のためのものなんですね。(諸説ありです)
たくさんのベリーが一気に摂れて、油も使わないのでさっぱりします♪
(ボウル直径12センチで製作)
【材料】
・食パン…10枚程(耳は切り落とす)
・ベリー類…冷凍ベリー500g(ラズベリーは別に分けておく)
・グラニュー糖…80g
・レモン汁…1/2個分
・ゼラチン…5g
・飾り用ベリー&ミント等…お好み(写真はミントが無かったので飾り用で山椒の芽です…)
★冷凍ベリーは業務スーパーで500g ¥398でした。プラス飾り用のベリーを購入。
★食パンは余分に買っておいてもよいかと思います。あれ?蓋用に少し足りない!とかならないように…
---食パンでドームを形成する----
①底用に丸く切ったパンと、外周用に細い台形に切ったパンを敷き詰めます。
重なって漏れ出ると不安な箇所はバターで止めました。くっつけば何でも良いです。
★上部にはみ出した部分は切り落とします。
---ベリー類を煮る---
②鍋にラズベリーを除くベリー類+グラニュー糖+レモン汁を入れて煮ます。(弱火~中火)
③沸騰直前位になったらラズベリーを入れてひと煮立ちさせて、沸騰直前にゼラチンを入れて混ぜる。
★ベリー類の形を残すかつぶすかはお好みで^^私は半々にしました。
④ゼラチンを混ぜたら火を止めて、液体(シロップ)と実に分けます。
⑥(画像なしですいません)完成したドームに鍋に残しておいた実のほうを先に入れていきます。
⑦蓋用のパンで蓋をします。
製作時はパンが足りなかったので切り落とした端切れで封をしました。(結局こちら側が底になるのでこんな感じでも大丈夫です)
蓋をしたらシロップを塗ります。
⑧ラップをして、重しをして一晩冷蔵庫へ。(いい感じな重さのこんにゃくを重しにしました)
⑨一晩たったら、ラップをはずして、ボウルからも外します。
シロップが染みこんでいない部分を残しておいたシロップを使って塗っていきます。
(ゼリー状になっているのでレンジ等で温めて液状に戻します)
★余っても全部バシャバシャと使って大丈夫です!
鮮やかな色です!
⑩周りに飾り用べリーとミントの葉などを飾って完成です。
しかし飾り用ミントがなかったのでこれは山椒の芽!
★冷凍のベリーのままでOKです。(すぐ自然解凍していきます)
★お好みで生クリーム、アイスクリームを付けるとさっぱりとした甘さ+クリーミーなコクが味わえます。私はMOWのクリームチーズ味で食べました!バニラ系やチーズ系がシンプルで合うと思います。
ちなみに断面図。
中身を入れる際に蓋の箇所にシロップを塗らなかったので少しパンの白い部分が残っています。
少し時間が経てばバシャバシャと使ったシロップが染みこんで全体が鮮やかに染まりました。
甘すぎず、酸っぱ過ぎず…とても食べやすかったです。
鍋で煮てパンの中に入れるだけなので手間もかからず、お子様と一緒に作っても楽しいと思います。
余ったパンの耳は油で炒めて塩コショウでおつまみになりますし、バターと砂糖でおやつにもなりもう一品完成ですね(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。
母の日などのお祝い事にいかがでしょうか?見た目も鮮やかでテーブルが華やかになります♪(SNS映えもしますね!)
〒422-8076 静岡県静岡市駿河区八幡3丁目21-1
株式会社 リメックス TEL:054-280-5488