社長ブログ
7月8日(土)、9日(日)の完成見学会では33度を超える気温の中を多くのお客様がお越しになられました。
今回の見学会の家は省エネ表示BELS認定最高等級の5つ星の家で外皮性能の熱貫流率は北海道レベルのUA値でありゼロエネ住宅では義務ではない気密性も気密試験を行い北海道並みの気密性でした。
ZEH(ゼロエネルギーハウス)であり国土交通省の地域型住宅グリーン化事業のゼロエネ型として補助金も165万円受けられました。
ZEHの条件としては断熱性、太陽光発電などの創エネ設備、LED証明、省エネ型の給湯機、省エネ型の冷暖房の設置の基準が決められています。
見学会はとても暑い日で吹き抜けのある家だったのでエアコンが家中に全体的に早く涼しくなるようにサーキュレーター(風を送る小さな扇風機)を2台吹き抜けの上下でまわしました。
エアコン一台で34坪の家中が快適になりました。
エアコンの省エネのコツとしては
・温度を低く設定するよりは風力を強くする
・運転し始めに一番電気を使う為に止めたり点けたりを豆にせず運転し続けた方がよい
・サーキュレーターで風を吹かして冷気を家の隅々にいきわたらせる高気密高断熱の家の場合は
33度以上の日はやせ我慢せずにエアコンを使った方がいいですね。
エアコン嫌いな方も高気密高断熱の家ならエアコンで家中が自然に近い形で平均的に涼しくなるので心配ありません。
もちろんエアコン使わなくても風通しのいい設計はしていますが窓を開けても熱風が入ってくるような日は省エネ型エアコンと断熱気密のいい家が快適ですね。
㈱リメックス
〒422-8076 静岡県静岡市駿河区八幡3-21-1
054-280-5488