社長ブログ
先月9月の台風15号の猛烈な暴風被害と大規模停電、そして今月10月の台風19号の大雨での川の氾濫、そしてまた大雨の被害が出ました。
被災者の皆様には心からお見舞い申し上げます。
なぜここ最近、異常気象的な自然災害に見舞われるのか?
私は地球温暖化の影響だと思っています。
経済効率と便利さだけを追求した結果の副作用だと思います。
上の写真は私の会社の近くの八幡山頂上から東側の写真です。
本日は曇りで見えませんがこの方向のバックには綺麗な富士山が見えます。
下の写真は今年の5月の写真です。
私は自然も好きですし静岡の街も大好きです。
私の仕事は街づくりをはじめとして温暖化対策にも通ずるところがあります。
この頃、国の定めた基準に対してや一部の行き過ぎたハイスペックな家に対して疑問に思うことが多々あります。
断熱、気密の数値だけにこだわった風通しも日当たりも悪い窓の小さな家が本当に省エネ住宅なのか?
ハイスペックで高価な家を論理的な理屈だけで売ることが正しいことなのか?
私はこの頃良く考える事があります。
耐震などの安全性や現場での施工管理、品質管理はもちろんプロとしてしっかりやる必要性があります。
しかしながら断熱性や気密性の数値と省エネのエネルギー計算のみ気にした家はあまり好きではありません。
ある程度のレベルまで性能が達しているのならば一番大切なことは自然の快適さを家の中に取り入れることだと思います。
過度に機械設備に「快適さ、便利さや使いやすさ」を頼った結果が工業製品を作る為の工場が多くできてその価格競争の為に海外の賃金の安い発展途上国の自然を壊して工場を作り、そして温暖化ガスの排出という悪い循環になっていると思います。
家での暮らし方でかなりの温暖化対策となります。
私は今一度地球の未来のためにも家づくりの考え方を大いに発信していきたいと思います 。
〒422-8076
静岡市駿河区八幡3-21-1
株式会社リメックス
TEL054-280-5488
FAX054-280-5672